アパレル業界に携わる全ての人の為の情報サイト

ApparelXの操作の基本から応用編までをご紹介!

いつもApparelXをご利用いただきありがとうございます。

アパレル資材を扱うBtoB向けサイト、ApparelXではお客様にとって、満足度の高い購買体験をしていただくために、アパレル業界ならではのさまざまな機能をつけています。

表地・副資材は多くのメーカーから多くの商品が開発され、世に出されています。欲しい商品も多くの商品に埋もれがちですが、検索方法がわかれば、きっと探している最適な商品が見つかります。

今回はApparelXの操作方法についてご紹介します。

 

[toc]

 

フリーワード検索とカテゴリ検索

ApparelX

①フリーワード検索ウィンドウ

自由に検索することができます。品番だけでなく、品名や、メーカー、裏地・ボタンなど種類などで検索することができます。
またスペースを入れることでAND検索することも可能です。

※例「裏地 ツイル」、「裏地 春」、「ボタン 水牛ボタン」など

②カテゴリ検索

お探しの資材のカテゴリをクリックするとカテゴリ内の商品をすべて見ることができます。
フリーワード検索ウィンドウをクリックしてもカテゴリを選ぶこともできます。

 

詳細検索の方法

カテゴリをクリックすると下記の画面が表示されます。

ApparelX

①検索条件フィルタ設定

カラー・織り・性別・使用用途・シーズン・色柄・素材・メーカー・タグなどで、フィルタをかけることで、商品を絞ることができます。


※写真(左から):フィルタ画面、1種類のみフィルタ、複数フィルタ

フィルタ検索は、文字名をクリックし、その種類のみフィルタをかけます。複数条件をフィルタにかける場合は、右側の少し濃くなっている部分をクリックしてチェックを入れてください。

 

 

②サブカテゴリ選択

サブカテゴリは、それぞれのカテゴリ内で多数の商品がある中、欲しい商品が見つかるよう、商品の特性ごとにサブカテゴリを設定しています。画像の例で言えば、裏地と一言で言っても織り方、柄、素材など多数の要素があります。その要素の中で、裏地を探す際の最初の条件をサブカテゴリとして設定してあります。まずは探している商品をクリックしてください。

 

③性別選択

性別選択です。商品には汎用のものも多くありますが、男性用、女性用の商品もあります。MEN’SのMとWOMEN’SのWのアイコンになっています。

また左の検索条件フィルタからも設定が可能です。

 

④カラー選択

商品の色を16色のカラーに分けています。商品ごとの色番をおおよそで16色にわけているので、赤系、青系や緑系など特定の色が欲しい場合には、是非ご活用ください。

 

まとめ

上記が基本的な操作と応用的な使い方になります。どんどん使ってみていただいて、新しい商品との出会いを楽しんでください。
今後AI含め、多くのアパレルメーカー機能をアップグレードしてまいります。

 

ApparelX